ツーレポ 2016年
8月定ツー 御嶽山 田ノ原天然公園
今日は8月7日 定ツーの日です。 あれっ?いつもは第二日曜日じゃない?って思う人もいるんじゃ無いかな?、
8月はお盆で皆さん何かと忙しいんじゃないかという事で、第一日曜日に変更しての開催です。
さて、今回は久しぶりの私(シンちゃん)の企画ツーリングです。ドキドキわくわくで前日も眠れないだろうな~と
思っていたら10時30分にはもうスヤスヤと寝ていました!!
当然朝も5時にはバッチリお目覚め、さささ~っと出発準備を済ませて5時30分頃には家を出発~!
実は今回の集合場所には私がいちばん近いので「もしかして集合場所一番乗りかな?」と期待しながら
集合場所に行ってみると、なんとすでにヒデさんとミキちゃんが来ているじゃありませんか?
いったいこの人たちは何時に家出てるの?
でも早く来るとその分いっぱいツーリングの時間を楽しめるもんね!! 出発までの時間のおしゃべりも楽しいからね~!
来た人たちでお喋りしていると皆が続々と集まってきて、時間になったので出発です!
国道19号を少し北上して、私の好きな県道66号へ!
この道は信号も少なくてとっても走りやすい道なんだよね!!
40分ほど走って第二集合場所の「道の駅そばの郷らっせいみさと」に到着です。
予定より20分位前についたんだけれどすでに皆待っていて、総勢19人の大所帯です!!
ちゃんと先導出来るかな?!と心配しながらも10時の時報と共に出発で~す。
県道66号をそのまま進んで国道19号へ、国道19号は中津川から北は信号もほとんどなく程よくコーナーが有って
走っていて楽しい道だよ!! 途中で給油をして1時間30分ほど走って「道の駅三岳」に到着です。
ここでは20分ほど休んで出発前にミーティングを開いて、「ここからしばらく行ったら、フリ ー走行にしますから!」と
皆に伝えて出発で~す。
実は今回のコースは、私がくねくねを走りたくて選んだコースだから、ここからが私のメインなんだよ~!!
ドキドキわくわくを抑えながら出発で~す!!
県道20号を御嶽にむかい黒沢から県道256号へ、御岳湖を左に見ながら進んで行って御嶽の上り坂にさしかかると
タイトコーナーが出現!!少し速めの速度でコーナーに侵入して立ち上がりでアクセル全開!!
お~っ気持ち良い~、右へ左へとコーナーが続き、気がつくとステップが擦っていてこれがまた気持ちよくて!!
しばらく走って後ろとの差が出来たので、スキー場の入り口で皆を待って最後尾になったところで再スタート
又、気持ち良い速度でコーナーを楽しみながら登っていって上の駐車場に到着です。






ここでは1時間弱の休憩時間を取り木道散策組と買い物組にわかれて、私は木道散策へ!
林の中を歩いて展望台へ、ここの展望はとても素敵で風がとても涼しくて心地よくて、いつまでもここで風に当たって
居たかったけれど、まだ木道散策を始めたばかりなので又歩き出してぐるりと回ってバイクの置いてある
駐車場に帰って来ました。
ヤスさんはいつものごとくお店があるのでここで離脱です、集合写真を撮ってヤスさんとはお別れです!!
昼も近くなってきたので、昼食を食べる「霧しな」へ連絡をして、予約の確認をして、「霧しな」へ向けて出発です。
ここからは下り坂なので、なるべくゆっくり(個人的感覚です!)降りて行って、県道20号から国道361号を通って開田高原の「霧しな」に12時30分頃に到着です。
ピンクでお揃いよ!!
雨女の洗礼をうけ ました(T_T)
次はタイガーらし いです




雨女の洗礼をうけました
(T_T)
ここでは、お店のお勧めのもりそばセット(通常¥1400-のところを おこわ をつけてもらって¥1250-で!!)を注文して、さらにFacebookで、良いね! お押すとそばのお土産付き!
なかなか満足な昼ごはんでした!!
ご飯を食べたら 次はお決まりのデザート!!店の人に許可を貰ってバイクをそのまま停めさせてもらい、
向かい隣の「開田高原アイスクリーム工房」へ ここのソフトクリームが凄く美味しいんだよね~!!(個人的感想)
みんな思い思いのソフトクリームを食べていました。
予定より時間が早かったので、「木曽馬の里」によって馬の見学へ!
女性陣が「馬並み~」とか言って、喜んで居たとか?!居なかったとか?!






風SEN Tシャツ復活か?
ヤスさんお仕事頑張ってね!!
ここで30分ほど休憩して、本日最後のクネクネに出発です!! このルートは車もあまり通らないので、道には落ち葉やら砂利が落ちていて、なかなかスリリングなクネクネコースだけれど、スピードを抑えめにして、楽しく走行!
途中で展望台に止まる予定だったんだけれど、景色が霞んでいたのでパスしてそのままクネクネを堪能!
しばらく走って国道361号に出てそこから国道19号へ、途中で眠くなってきたのでコンビニで休憩しながら、
「道の駅賤母」へ、ここでは五平もちを食べたりと皆さん思い思いに休憩して、
次の休憩地の「道の駅そばの郷らっせいみさと」へ
らっせいみさとではさすがに疲れたのか芝生の上に寝転んでしばし休憩、ユウさんはしっかり熟睡していました!
ここからは各自思い思いのルートを通って家路に着きました。
本日のツーリングは、私の大好きなクネクネをメインに自分の楽しいコースを設定したので
やや辛かった方も見えたかも知れませんが、それなりには楽しんでもらえたと思っています。
こんなに素晴らしい仲間と、こんなに(私なりに)素晴らしいツーリングが出来て、私はとっても幸せだよ~!!
これからも、皆でいっぱい楽しく走ろうね~!!










ソフトにご満悦!!
PS、今回もゲスト参加のnoriさんが、風SEN新メンバーになりました。
皆さんよろしくです。
参加者(敬称略)
メイ・ヒデ・シンヤ・クニ・ユウ・なぎ・yukari・だっち・ヤス・がま・つりー・ましゃ・まつ・たね・ふみ・ミキ
ゲスト参加(敬称略)
ウリ・nori・タカシ
ツーレポ シンヤ