2017年 ツーレポ
2月定ツー 2月12日 伊良湖岬大あさり&菜の花畑ツー
2月定ツーは1月定ツーが中止となった伊良湖岬へのリベンジ企画。
岡崎マックインター店集合、寒い中参加メンバーさんは早々と集まってきます(笑)
朝マックを済ませルート打合せして9:00出発です。
R1~R23~K2を走り蔵王山展望台を目指します。
海岸近づくと横風が強く走りづらい、なんとか展望台に到着しましたが強風で寒いです。
寒いのでバイクを駐車場に置いて暖かい展望台に上がりましょう。
スロープを上がる途中今日は富士山は見えないかな~と思ってましたが、雪をまとった富士山のシルエットが微かに見られました。
蔵王山展望台から伊良湖岬に昼食を食べに向かいます。
三河湾側のR259を走り伊良湖岬の恋路が浜駐車場へ到着、相変わらず観光客で賑わってます。予定していた灯台茶屋は既に待ちの人だかりでとてもメンバー全員一度に入れないので
集合時間を決め各自他の店で食事を済ませます。
午後1時次の寄り道「菜の花まつり会場」に向かいます。
10分掛からず到着、満開の菜の花畑の見学をし各自写真を撮り集合写真を撮影して
ジェラートを食べにバロックに向かいます。
R42~K2~R259を走りバロックhttp://sg-baroque.com/c/gelatoへ
相変わらず風が強く寒いですがお店は行列が出来てます。
好きなジェラートをオーダー寒いなかテラスで雑談しながら(笑)
ジェラート食べて身体も芯からへ冷え(笑)最後の寄り道蒲郡の竹島へ。
相変わらず強い風のなか三河湾側を走り豊橋港インターよりR23豊橋バイパスへ
道中三河山間部方面は雪が降ってる様子でした~通りで寒いはずです!!
竹島に到着~カモメやトビの乱舞を見学して帰路に着きます。
竹島で解散して各自思い思いのルートで帰路に着きました。
強風寒波?の中、参加してくれたメンバーの皆さんお疲れさまでした。
久しぶりに伊良湖の大あさりを食べましたが美味かったです。
参加メンバー(敬称略)
メイ・ヒデ・くに・ショー・なぎ・ヨシ・がま・だっち・nao・たね・ふみ・ミキ・ツカ・かず
ゲスト参加(敬称略)
yumi・ミヤビ

























