2017年 ツーレポ
2017/5/14 5月定ツー たけだ ソースかつ丼ツー
1年ぶりだよ~!!
たねちゃんから教えてもらった「たけだ料理店」に肉厚ジューシーなカツ丼を食べに総勢32名 30台のバイクが大集合!!
みんなお肉好きだね~。歳は食っても肉食オヤジとクラブの熟女!(キャバクラじゃないよ) もといレディーは健在!
草食系なんて風SENは無関係だね~。(この年代にはいないか(笑))
今回は管理人さんの提案で集合方を3パターンに分けて、①8時定時出発組、②早朝出発組、③現地集合組に分けて
それぞれ向かいました。
8時出発組は25名が集合したので二班に分けて、第一班はユウ、第二班はたねちゃん先導で平谷に向けて出発。
コウさんが出発時間に間に合わなかったけど、一人でも大丈夫な人なんでそのまま置いてきました(笑)
天気は良かったんだけど、やっぱり稲武を過ぎたあたりは寒かったね~、まぁ5月半ばだしね。
平谷でトイレ休憩して出発、次の休憩は駒ヶ岳SAにして飯田山本ICから高速利用のフリー走行。
みなさんくれぐれも去年のコウさんにならないようにね~(笑)
10時にSAに着いて、「たけだ」は10:50分に入店予定のため時間調整の小休止。
早出組は下道オンリーですでに10時過ぎにはたけだに到着してたのかな? ツカさんのラジコンで遊んでましたか!?
ミラーさんのみ直行だったかな?
早出組みレポ
早朝早出組は当初4名でしたが、直行組みのツカさんも「早く起きたので」って早出組に合流5名で出発、
30分切上げ6:30に出発しました。
誰か6:45頃来たメンバーさんがいたらしいけど(Noriさん?)ゴメンね~(笑)
出発時朝霧が出ててジャケットは濡れてくるし寒かったわ~
途中阿智でつりーさんと合流、寒いし霧雨にも少し降られ飯田山本ICを過ぎたコンビニで小休止。
この時点でまだ8:40です早くない?(笑)
協議の上オール下道でたけだに向かう事にしました。
ユウさんにラインを入れてのんびりたけだに向かい10:20頃にはたけだに到着。
待ちくたびれツカさんはラジコンカーを駐車場で走らせ操作ミス、側溝に落下あわや水没か?
水が少なく水没は免れました(笑)
しかし、何ですかこの肉の厚み!!! 4センチはあるぞ、おまけにやわらか~
ほんとにうまかったね~、まさしくナンバー1!!!また来年行こうね~
お店の人も風SENをよく知ってもらえたから、11:30の営業時間前に入店なら予約も取りやすいよ~




お待たせしました~、定時出発組もなんとか無事に「たけだ」に到着、でもなぜか先頭の私が一番最後に到着!
不案内で失礼しました(汗)、先導は大変だね~、ヒデさん、たねちゃんいつもご足労お掛けしてます。
早速入店して各々事前注文してたかつ丼にかぶりつき~、皆さん事前に小銭準備してもらい助かりました。
楽々会計で助かりました、ありがとうございます。
ここはほんと、絶景だったね~、おまけに穴場的な場所で人もいなかったしね。
キャンプ禁止じゃなければここでもキャンプやれたらいいね~
それから、風SEN Tシャツ! どうですかみんなの後ろ姿きまってるね~ カラフルでカッコイイよね~、
たねちゃんありがとう~ 次回からはみんな着用してきてね。
30人でこのTシャツ着てると、相当目立つからね! ステッカーもバイクに貼りましょう~
快走路を走って信州千石平で解散、その後、皆さんそれぞれの道を通って無事に帰宅です。
今回も大満足なツーリングでした。また来月楽しく走りましょう!!!
PS:しかし翌日の午前中は遊び疲れで仕事にならなかったのは私だけ?
50歳を過ぎたら疲れが取れないような気がする~w
ここからはたねちゃんに先頭を変わってもらって、極楽峠(カツ丼ですでに極楽なんだけど更に極楽になれる場所に
連れてってくれたよ)に向かって出発。
途中の休憩で道の駅田切の里でソフトクリーム美味かったね~、ガソリンも入れて。
朝は寒かったけど、午後からはこの時期お約束のとおり暑くなってきたから、途中のセブンイレブンで水分補給。
その後いよいよ極楽峠到着。

























参加メンバー(敬称略)
ヒデ、ヒロ、ヤス、たね、ふみ、かず、ミキ、ツカ、ショー、Mac、シンヤ、つっち~、キム、ましゃ、
まつ、yukari、メイ、コウ、ばぐ、みやび、Miller、ヨシ、だっち、Nori、くに、nao、かな、つりー、ユウ
ゲスト参加(敬称略)
やっちゃん、あつこ、倉木
ツーレポ ユウ